Written by Marryju Shop

minneにハンドメイド作品を出品する販売価格の設定方法を解説

minne販売 販売方法

こんにちは。
ハンドメイド作家のまりーじゅ(marryju shop)です。

主婦
主婦
ハンドメイド作品をminne(ミンネ)で販売する際の出品価格はどのように設定すればよいですか?

はい!今回はこの疑問にお答えしていきますね!!
まりーじゅ
まりーじゅ

自分で制作したハンドメイド作品をminneなどのアプリで販売する際に、悩む方が多いのが販売価格です。
作品にとって適正な価格でないと、販売しても売れなかったり利益が出ずに赤字になってしまったりと、作品作りに支障が出てきてしまいます。

長く作家として、ハンドメイド作品作りをしていくには、きちんと利益を計算した上で、お客様がこの値段なら買ってもいいと思えるような値段設定をしなくてはなりません。
この記事では、作品に見合った販売価格を導き出す考え方や計算方法など、シミュレーションしながら解説します。

簡単な計算ばかりなので、仕入れ値などを変えて価格を計算してみてください。

まだminneに登録をしていない方は、30秒でminneに登録ができるのでしておきましょう。


»minneのアカウント開設はこちら

この記事の内容

この記事を書いている私は、ハンドメイドを4年していて、BASE(ベイス)でネットショップの運営やminne(ミンネ)、Crema(クリーマ)などフリマアプリで販売しています。

お客様に選ばれるネットショップ作りを目指して運営しているので、これから始める方のお力になれると思います。

では早速「ハンドメイド作品を販売する際の考え方や出品価格の計算方法」について色々解説していきますので、是非最後まで読んでみてください。

ハンドメイド作家がminne販売を始める際に設定する出品価格とは

初めて、ハンドメイドアプリminneやCreemaで販売する際に、実際にどのように出品価格を設定をしていけば良いか悩まれる方も多いのではないでしょうか。

特に、計算が苦手な方は難しく感じるかもしれませんが、ハンドメイド作品を制作する際には、赤字になることのないように必ず原価や利益計算をするようにしていきましょう。

材料を購入した際の領収書は、個人事業主として確定申告をする際にも必要になるので、捨てずに保存しておきましょう。

また、エクセル等で「出品リスト」を作成し、材料を仕入れる際の仕入れ価格や発送に必要な送料、ハンドメイドアプリを使用する際にかかる事務手数料などを入力し、利益計算が一目でわかるようにすることをおすすめします。

ハンドメイド作家が知っておくべき!minne(ミンネ)で作品を販売する際に重要な原価とは?

経理などの経験がない方は、原価という言葉に馴染みがないかもしれません。
ハンドメイド作品の原価とは、どういったものを指すのかを解説します。

個人事業主として販売をしているハンドメイド作家さんは、しっかりと把握しておきましょう。

minneで販売する手作りアクセサリーのパーツや接着剤など作品作りに使用する材料費

minneでハンドメイド作品を販売する際には、制作に必要な材料費が原価に含まれます。
パーツや布は作品の制作にどの程度使用したかで、仕入れた値段から割り算をして出します。

例えば、ピアスのアクセサリーパーツを10個300円で仕入れたとすれば、1つのパーツが30円なので、両耳分を制作すると2つ使用します。
ピアスで使用するパーツの1つは60円かかっているということがわかるでしょう。

このように、パーツ一つひとつを計算していくことで、材料費を計算することができます。

ハンドメイド作品の制作や出品の時間などにかかった人件費

ハンドメイド作家で忘れがちなのが、自分の人件費です。
人件費は作品を制作した時間を計っておき、住んでいる地域で設定されている最低時給を参考に計算するとよいでしょう。

次にシミュレーションで計算の仕方をご紹介するので、参考にしてみてください。

minneでハンドメイド作品を発送する際に使用する梱包資材や送料

ハンドメイドアプリminneで作品が売れた際には、お客様に発送するために梱包資材を使用します。
よく使うOPP袋や緩衝材などは、あらかじめ1枚いくらなのかを計算しておくと手間が省けておすすめです。

また、発送する際には送料もかかるのでこちらも原価に加えましょう。
このように、一つの作品には意外とたくさんの費用がかかっています。

原価を知っておかないと、せっかく魅力的な作品を制作しても赤字になり、作家活動ができなくなってしまう可能性があるので注意してください。

minneの原価以外の価格設定は他店舗の販売価格をリサーチするのがおすすめ

価格設定は原価以外に、自分の作品が販売していて欲しい他店などで、似ている商品の値段をリサーチするのもおすすめです。minneの他にもハンドメイドアプリはあるので、そちらで似たような作品を探し販売価格の参考にしてみるのもいいでしょう。

自分が納得でき、お客様に選んでもらえるような販売価格が理想的です。しかし、大量生産されているものと比較し、作品の値段を下げてしまわないよう注意しましょう。

minne販売が初めてのハンドメイド作家におすすめ!数字が苦手でも簡単に計算できる出品価格の設定方法

minneで初めて作品を出品する際には、ハンドメイド作品の原価を2〜4倍に設定し販売価格を決めるとよいでしょう。

作品の制作にかかっている費用を把握したら、次に原価を倍にし販売する際の価格を設定します。
初めて作品を販売するハンドメイド作家さんは、いきなり原価の4倍に設定するのには抵抗があるかもしれません。

最初は、2倍程の値段で設定し、作品が売れて販売実績が伸びてきたら、仕入れ値などを考えて徐々に変えていきましょう。

minneに手作りアクセサリーを出品する際の販売価格の計算方法をシミュレーションにて紹介

続いて、minneにアクセサリーを出品する際の販売価格の計算方法をシミュレーションしていきます。
数字を置き換えるだけで計算できますので、作品の制作に使用した材料費や梱包材、送料などの値段を当てはめてみてください。

仕入れた材料費や梱包代、送料を計算する

イヤリングに使用するビーズやパールなどの仕入れた金額から、材料費を計算します。ビーズが10個で200円、パールが20個で300円だとすると、

200円÷10個=20円
300円÷20個=15円

ビーズが1つ20円、パールが1つ15円ということがわかります。イヤリングは両耳分を制作するので、ビーズやパールを2つずつ使用しイヤリングパーツの200円をプラスした合計が以下の通りです。

(20円×2個)+(15円×2個)+200円=270円  合計270円

次に発送する際に使用する梱包資材の計算をしましょう。今回はイヤリングなので、OPP袋と緩衝材、小さいダンボールでの発送をすると想定します。発送方法も定形外郵便の120円と仮定しましょう。

OPP袋は10枚で100円、緩衝材は1メートルで100円、ダンボールは1つ15円とします。
OPP袋1枚と緩衝材10センチの値段は
100円÷10(枚/センチ)=10円

ダンボールと合算すると
10円+10円+15円=35円   合計35円

この2つの合計に送料の120円をプラスし、材料費の計算は終了です。
270円+35円+120円=425円  材料費の合計425円

制作にかかった時間を計り人件費を計算する

人件費の計算方法は、上記で説明した通り地域ごとの最低時給を参考にします。参考にする時給が900円の場合、イヤリング制作に15分と梱包時間に5分かかっと仮定しましょう。

900円÷60分=15円

1分15円の時給ということがわかりますので、制作と梱包時間の時給をだします。
(15分+5分)×15円=300円 合計300円

今回の人件費は300円となりました。慣れるまでは大体の数字をだして、原価に加えましょう。

原価を2〜4倍にして販売価格を計算する

原価を合算し利益がでるよう、販売価格を設定します。シミュレーションでは2倍で計算しますが、原価の何倍にするかは作品などで調整しましょう。
(425円+300円)×2=1,450円

制作したイヤリングの販売価格は1,450円となります。この値段に設定すると、利益もあり赤字にならずに販売できるでしょう。

ハンドメイドアプリminneで販売する場合は、販売手数料をプラスする

続いて、ハンドメイドアプリminneの販売手数料も合算します。
minneは販売手数料に10,56%かかるので、以下の方法で計算をしていきましょう。

1,450円×0,1056=153.12円

手数料の端数は切り捨てて考えるので、
1,450円+153円=1,603円

手数料も含めた販売価格は1,603円ということになります。
このように、細かい計算が多いですが難しくはないので、販売する際にはきちんと計算してみましょう。

minneでハンドメイド作品が売れるための工夫や適正価格を知るコツ

利益を求めるあまり販売価格を高く設定したり、原価ほどの安い価格にしても売れません。何故この価格になるのかをしっかりと考え、適正な値段設定を心がけてください。

販売する値段が決まったら写真や説明文などにも力を入れ、作品が価格相応の価値があることをお客様に納得してもらう工夫もしましょう。

minneに出品するハンドメイド作品の販売価格や計算方法まとめ

最後に、これまでの内容を以下にまとめました。

いかがでしたでしょうか。

ハンドメイド作品を販売するには、値段の設定は必ずしなければなりません。
価格が適正でないと、赤字になってしまったりお客様が購入してくれないなど、作家としての活動を続けることができなくなってしまいます。

納得できる価格で販売できるようシミュレーションした計算方法を使用し、出品価格を設定してみましょう。
作品の画像や説明文などで魅力も伝え、お客様にも満足して購入して頂ける価格で販売することが重要です。

まだminneに登録をしていない方は、30秒でminneに登録ができるのでしておきましょう。


»minneのアカウント開設はこちら


この続きはcodocで購読