Written by Marryju Shop

人気の入園入学グッズを手作り!切り替えありレッスンバッグの作り方

手芸・刺繍

こんにちは。
ハンドメイド作家のまりーじゅ(marryju shop)です。

主婦
主婦
女の子用のレッスンバックを作りたいのですが、初めてなので生地選びやサイズなど知りたいです

はい!今回はこの疑問にお答えしていきますね!!
まりーじゅ
まりーじゅ

子供の節目となる入園入学の時は何かと揃えるものが沢山あります。

その中でもお子さんが日常的に使う事になるのが入園入学グッズです。
市販でもかわいい物がたくさん販売されていますが、自分で作ったものを子供に持たせられたら素敵だと思いませんか?

今回は、女の子が喜ぶ「かわいいレッスンバッグの作り方」をご紹介していきます。

この記事を読むことで、

  1. 入園入学準備で揃えるグッズがどんなものか知ることができます
  2. レッスンバックを手作りするために必要な材料や道具を準備することができます
  3. レッスンバックのレシピを見ながら実際にオリジナルを作ることができるようになります

それでは、女の子用のレッスンバックの作り方や、ハンドメイドに人気なグッズをご紹介していきます。

この記事の内容

この記事を書いている私は、子供の頃からハンドメイドが好きで、BASE(ベイス)で自社ネットショップ運営や、minne(ミンネ)やCrema(クリーマ)などハンドメイドマーケットで販売しています。

手作りが大好きなので、初めて「レッスンバック」を手作りしてみたい方の力になれると思います。

ハンドメイドで人気の入園入学グッズとは

入園入学の時に揃えるものは沢山ありますが、その中でもハンドメイド出来るものを紹介していきます。

入園入学グッズ人気No.1は「レッスンバック」

特に使う頻度が高いのがこちらで作り方を紹介するレッスンバッグです。幼稚園だけではなく小学校でも使う事が多くあります。

幼稚園や小学校によっては、お手提げ、図書バッグ、絵本袋などと様々な呼び名で呼ばれますが、カバンやランドセルに入りきれないものを入れるサブバッグのような使い方をします。

入園入学グッズ人気No.2は「体操服袋・リュック」

こちらは体操服を入れて持ち運ぶものですが、幼稚園や保育園ではお着換えやおむつを入れる袋にもなります。

幼稚園によっては体操服をレッスンバッグに入れて通園する事も多いので、用意する必要がない場合もあります。

体操服袋は巾着袋タイプ、リュック型、ランドセルの上から被せて持つ事が出来るナップサック型等、色んなタイプがありますのでメインのカバンに合わせて持ちやすいタイプのものを選んであげる事が重要です。

入園入学グッズ人気No.3は「上履き袋/シューズケース」

上靴は毎週持ち帰って週明けにまた持って行くという流れが多いので、毎日使うものではないですが必ず必要なものです。

幼稚園によっては既定のものがある場合も多いので、準備するべきかどうかを確認する事をおすすめします。

シューズケースは靴を入れるものなので、ある程度形は限られますが持ち手の部分をどういうものにするのかでオリジナル感を出すことができます。

かわいい留め具を使うだけでも、女の子にはとても喜ばれます。

入園入学グッズ人気No.4は「お弁当袋/お弁当入れ巾着袋」

お弁当が必要な時にお弁当を入れる袋ですが、手作りでは自分の好きなサイズで作る事が出来るので、

中に入れるお弁当箱のサイズに合わせてジャストサイズのお弁当袋が使えるのでとてもおすすめです。

お弁当袋も必要ない場合もありますが、小学校では給食袋が必要になってきます。

お弁当袋や給食袋とランチョンマットをセットで作るととてもかわいく大変喜ばれますのでおすすめですし、

好きな生地で作れるのでお子さんが好きなキャラクターの生地で作ってあげると、
喜んでたくさん食べてくれるかも知れません。

入園入学グッズ人気No.5は「コップ袋」

コップ袋は外で遊んだ後にうがいをする時や、昼食後のはみがきをする時に使うコップを入れる袋です。

特に最近では感染症予防の為、うがいをする機会が増えているので必要な場合が多いです。

コップの形にもよりますが、マチをつけて手作りしてあげると、

小さいお子さんでもコップが入れやすいですし、持ち手や紐を可愛いものにしてあげるだけでもとても喜ばれます。

初心者でも簡単に手作りできる入園入学グッズのレッスンバッグの種類は

レッスンバッグは形こそシンプルな長方形の袋といった感じですが、

生地や持ち手によってガラリと雰囲気が変わりますし、

ほんの少しの手間をかけるだけでぐんとかわいさがアップします。

女の子が喜ぶおしゃれでかわいい生地のレッスンバッグ

なんといってもまずはかわいい生地を選ぶ事が一番重要です。

カラーも模様もたくさんの生地が販売されていますので、

お子さんの好みに合わせて選ぶ事が出来ますし、好きなキャラクターの生地を使って手作りしてあげるのもおすすめです。

特に女の子は小さい頃からおしゃれでかわいいものが大好きです。

自分の好きな色がはっきりしているお子さんも多いので、お子さんの好きな色、柄で一緒に生地を選ぶだけでもとても楽しい親子時間になります。

少しの手間でかわいさアップの切り替えありのレッスンバッグ

一枚の生地で作るより少しだけ手間はかかりますが、かわいさが倍増する上に気に入った生地を二枚使う事が出来るのが切り替えありのレッスンバッグです。

切り替えの位置の場所や組み合わせる生地によって色んなバリエーションが出来ますので、

オリジナル感もアップしますし、生地を組み合わせる事でそれぞれの生地が持つ雰囲気もガラリと変わりますので、

組み合わせを考えるのも楽しくなります。

女の子が大好きなフリル付きレッスンバッグ

女の子なら一度は憧れるのがプリンセスですよね。

特に小さい女の子はテレビの中のプリンセスになりきったりする事が大好きです。

そんな時期のお子さんにおすすめなのが、フリル付きのレッスンバッグです。

フリルは意外と簡単に手作りする事が出来るので、好きなリボン等の生地を選んで手作りしてもいいですし、

市販でもかわいいフリルが販売されていますので、お気に入りが見つかれば、
それをレッスンバッグに付けてあげるだけで元のレッスンバッグの印象が変わります。

子供の入園入学セットでハンドメイドや手作りをおすすめする3つの理由

入園入学グッズは既製品でもかわいいものがたくさん販売されています。

それでもわざわざ手間暇をかけて手作りするには理由があります。

好きな生地、好きなデザインのレッスンバッグが持てる

市販で販売されている入園入学グッズを実際に見てみると、

「このチェック模様が水玉だったら好きなのにな。」

「デザインは好きだけど好みの色ではないな。」

なんて思う事がよくあります。

場合によってはサイズがきっちりと指定されている場合もあります。

その悩みが手作りすることで全て解消されるのです。

オーダーするよりリーズナブルな価格で子供が好きなオリジナルの手提げを用意することができる

最近ではハンドメイドサイトでプロのハンドメイド作家さんに、好みの生地やデザインを指定してオーダーで作ってもらう事も出来ます。

その場合は材料代に手数料や送料が加算されますので、どうしても割高になってしまいます。

その点自分で手作りすれば、材料代だけで好みの生地やデザインのレッスンバッグをお子さんに持たせることが出来るのでとてもお得です。

子供の好みに合わせて誰ともかぶる事の無いオンリーワンのレッスンバッグを作ることができる

女の子の好きな色や模様、キャラクターはその時の歳によって似たものがあります。

既製品の中からレッスンバッグを選ぶと、どうしてもお友達と同じレッスンバッグになってしまう事も少なくありません。

手作りでは子供の好みの生地を組み合わせたり持ち手等を選べるため、世界でたった一つのオンリーワンなレッスンバッグが作れますので、誰ともかぶる心配がありません。

手作りで入園入学準備をする時に必要な道具や用意するもの

ここでは入園入学準備をする時に欠かせないアイテムを、簡単な使い方とともにそれぞれご紹介していきます。

中には100円ショップで販売されているものもあるので、揃えておくと便利です。
ミシン
やはり入園入学グッズ等の布製品を作る時に欠かせないのはミシンです。

ある程度大きさもあるレッスンバッグなんかは、手縫いとミシン縫いではかかる時間が大幅に変わってきますし、何よりまっすぐ綺麗に揃った縫い目で仕上げることが出来ます。

ミシンも様々なタイプが販売されていますが、色々な機能が付いていなくても最低限の直線縫いさえ出来ればだいたいのものはハンドメイドで作れます。

出し入れに便利なコンパクトタイプや小さいお子さんがいるご家庭では静音タイプもおすすめです。

裁ちばさみ
こちらは生地を切る時の布用のはさみです。

もちろんデニムなどの余程厚い生地でない限り、普通の工作ばさみでも布を切る事は出来ますが、やはり刃渡りの長さや切れ味に差が出るので、裁ちばさみで切った方が綺麗に生地を裁断出来ます。

裁ちばさみには、鋼タイプや、着鋼タイプがありますがお手入れが大変だったり高価なものが多かったりします。

そこで初心者の方におすすめなのはステンレスタイプです。
インターネットでも購入できますし、割とリーズナブルで扱いやすいものがあります。

チャコペン
チャコペンとは生地に印を付けるものです。

縫いしろや持ち手の位置などの印付けに使いますが、初心者の方はまっすぐに布を切る事も意外と難しかったりしますので、そんな時はチャコペンで線を書いておくと綺麗にまっすぐと生地が切れます。

チャコペンも色んなタイプのものがありますが、時間が経てば自然と消えてくれるものや、水で濡らすだけで消えてくれるタイプのものがおすすめです。

黒っぽい濃い色の布を使うときには専用のチャコペンもありますので、そちらを購入されて下さい。

ものさし、メジャー
布の長さを測る為のものさしとメジャーですが、一般的には1mのものと20㎝のものを用意していると便利です。

最初の生地の裁断の時には1mものさしが便利ですが、細かく測る時には20㎝ものさしが使いやすいです。

メジャーは作るものの形に合わせて動いてくれるので、持ち手やひもの長さを測る時にとても重宝します。

最近ではかわいいデザインのメジャーも販売されていますので、ハンドメイド時間が更に楽しくなります。

アイロン
アイロンは縫い代で折り目をつけたりする時に使います。

細かい所に折り目を付ける事もよくありますので、コンパクトなタイプや先の幅が細くなっているタイプがおすすめです。

特に大きめのもの作る時には布を裁断する前に軽くアイロンを当ててあげるだけど、生地のたたみじわやくせが綺麗になるので、ずれがなくなります。

まち針
布と布を合わせて仮止めして置くときに使うのがまち針です。

縫い代部分の折り返し部分を仮止めしておく時にも使います。
初心者の方は特にミシンでまっすぐ縫う事も最初は難しく感じるかも知れませんが、まち針できちんと仮止めしておけば、布がずれる事もなく綺麗に縫えます。

針ではなくクリップタイプのものもありますので、そちらは間違えて刺さる心配もありません。

慣れるまでは細かい間隔でまち針を刺しておいた方が縫いやすいので多めに本数を準備しておくと安心です。

手作りで入園入学準備をする時に用意する生地や材料を紹介

続いては必要な材料について説明していきます。
どれも手芸店屋さん、100円ショップ(セリア、ダイソー、キャンドゥ)で購入できます。

生地(表布・裏布)
まずはお好みの生地を見つけて下さい。

シンプルに1枚の生地で作るのか、切り替えをする為に2枚の生地で作るのかにもよって必要な枚数や長さは変わってきます。

インターネットでもかわいい生地がたくさん販売されていますので、お家でじっくり選びたい方にはおすすめです。

ミシン糸
生地が決まったら、生地に合わせてミシン糸を選びます。
基本的には生地に近い色の糸を選んで縫い目を目立たなくします。

ですがあえてステッチを活かすために違う色にするのもおすすめです。

例えばデニム生地に赤の糸なんかはとても相性がよくかわいく仕上がります。

持ち手
持ち手は同じ生地で作る事も出来ますが、持ち手用のカラーテープも販売されています。

幅も何種類もありますので、お子さんの手の大きさに合わせて付けてあげると持ちやすいです。

カラーの豊富さはもちろんですが、女の子が喜ぶレース付きやフリル付きのものもあります。

更にはキャラクターの絵やかわいいイラストが印刷されているものもありますのでかわいさアップになります。

アップリケ等の装飾品(お好みに応じて)
こちらは必ず必要なものではありませんが、アップリケなどを付けて仕上げることも出来ます。

小さいお子さんにとっては目印にもなりますのでおすすめです。

名前を書くスペースがあるアップリケもありますので、名前を書いてアイロンを当てるだけで、簡単にかわいく名前付けをする事も出来ます。

入園入学グッズを手作りする時に必要な生地は何メートル購入すればいいの?

レッスンバッグは基本的なサイズが40㎝×30㎝なので、それに1㎝ずつの縫い代をプラスして42㎝×62㎝の生地で作れます。

持ち手部分を同じ生地で作る場合は更に30㎝×35㎝程の生地が必要ですが余裕を持っても1mもあれば充分作れます。
型紙なしでも手作りできるミシンを使ったレッスンバッグの作り方レシピ
生地の長さは生地幅にもよりますので、手芸店屋さんで仕上がりのサイズを伝えて切ってもらう事も出来ますし、最近では必要な生地の長さを計算してくれるアプリもありますのでそういうものを利用すると失敗する事もなく安心です。

型紙なしでも手作りできるミシンを使ったレッスンバッグの作り方レシピ

レッスンバックは基本的に長方形なので、生地の長さをまっすぐ測れば型紙なしで作れます。

生地の裁断

まずは必要生地を必要な長さに測って裁断しておきます。生地を無駄にせず余分な分が出ないように生地をとるようにします。

柄の生地を使う場合には生地の向きにも注意が必要です。
女の子が好きな花柄&ピンク*レッスンバッグの作り方

女の子が好きな花柄&ピンク*レッスンバッグの作り方

市販の持ち手を使わずに手作りする場合は先に持ち手を作っておきます。

持ち手の布にアイロンで折り目を付けて直線縫いをするだけで持ち手は作れます。
女の子が好きな花柄&ピンク*レッスンバッグの作り方

表布に底布を付ける

切り替えしを付ける場合などはこの時点で表布に底布を付けたり、切り替えの布をつなげておきます。

基本的には中表で合わせて縫い代部分を縫えば簡単に生地がつながります。
女の子が好きな花柄&ピンク*レッスンバッグの作り方

持ち手の仮止め

表布の両端に持ち手を仮止めします。

基本的には表布の中心からそれぞれ5㎝の位置に付けるとバランスよく仕上がりますし、ちょうどいい持ちやすさになります。
女の子が好きな花柄&ピンク*レッスンバッグの作り方

裏布を付ける

表布と裏布を綺麗に中表に合わせて縫っていきます。

ここで持ち手の部分も一緒に縫うので、しっかりと持ち手が付きます。後から表に返すための返し口を残しておく事を忘れないように注意して下さい。
女の子が好きな花柄&ピンク*レッスンバッグの作り方

縫い合わせ
表布と裏布をそれぞれ半分におる形で横を縫い合わせていきます。

この時に中心がずれないようにきっちりと合わせておく事で仕上がりに差が出ますので、慎重に合わせて下さい。
女の子が好きな花柄&ピンク*レッスンバッグの作り方

仕上げの作業

返し口から表に返して全体にアイロンをかけて整えます。

袋口の際と3㎝下にぐるりと一周ミシンをかけます。これでレッスンバッグの完成です。
女の子が好きな花柄&ピンク*レッスンバッグの作り方

入学時だけでなく習い事にも使える最適サイズの手提げの作り方

レッスンバッグは入園入学の時だけではなく、習い事の時にも使えます。

特に習い事によって楽譜や道具など特殊な大きさのものを運ぶ時には市販の物では上手く入れる事が出来ません。そんな時に手作りはおすすめです。

入れる物に合わせてサイズを決め、必要な生地の計算をして作るだけでちょうどよく使いやすいサイズのレッスンバッグが出来ますし、入れるものによってはマチを付けてあげると更に使いやすくなります。

女の子が喜ぶおしゃれかわいいレッスンバッグ作り方のまとめ

レッスンバッグを始めとする入園入学グッズを手作りする良さをお伝えしてきました。

お子さんの好みや大きさに合わせてオリジナルのレッスンバッグが持てる喜びを味わって頂けたら大変嬉しく思います。

初心者の方でも簡単に作る事が出来ますし、お子さんにとっても手作りしてもらったという事はとても嬉しい経験になります。

これを機会に是非入園入学グッズの手作りに挑戦してみて下さい。

友だち追加
*LINE登録特典プレゼント中