Written by Marryju Shop

入園グッズで人気の可愛いコップ袋(切り替え&マチあり)の作り方

手芸・刺繍

こんにちは。
ハンドメイド作家のまりーじゅ(marryju shop)です。

主婦
主婦
入園グッズで女の子が喜ぶかわいいコップ袋の作り方を教えてください

はい!今回はこの疑問にお答えしていきますね!!
まりーじゅ
まりーじゅ

コップ袋は幼稚園や小学校で使用するコップやタオルなどを入れる袋で、可愛い巾着タイプなど様々なデザインがあります。

今回は、女の子が喜ぶフリルの切り替えやリボンを付けて可愛くアレンジしたコップ袋の作り方を紹介します。

綺麗に仕上げるポイントや簡単に紐を通す方法も解説しますので、手芸初心者の方は参考にして作成してみて下さい。

この記事を読むことで、

  1. コップ袋に使用する素材やサイズの選び方を知ることができます
  2. 手作りするコップ袋に必要な生地や道具を知ることができます
  3. 女の子用のフリルやリボン付きコップ袋を作ることができます

それでは、女の子が喜ぶおしゃれなコップ袋の作り方や、使用する素材などについて解説をしていきます。

この記事の内容

この記事を書いている私は、子供の頃からハンドメイドをしていて、BASE(ベイス)で自社ネットショップ運営や、minne(ミンネ)やCrema(クリーマ)などハンドメイドマーケットで販売しています。

手作りが大好きなので、初めて「コップ袋」を手作りしてみたい方の力になれると思います。

幼稚園や小学校の給食で使用するコップ袋とはどんなもの?

コップ袋は、給食などの飲み物を入れるコップやタオルなどを入れます。

今ではマスクを入れる場合もあるので、少し大きめの袋を用意するのがおすすめです。

お弁当袋も手作りするのであれば、同じ生地でお揃いにしてあげると、子供も覚えやすくてよいでしょう。

入園グッズに必要なコップ袋の選び方やおすすめの大きさを紹介

小学校などで使うことが多いコップ袋に使用する、素材やサイズの選び方をまとめました。

作成する大きさで迷っている方は、参考にしてみてください。

入園グッズのコップ袋は長い期間使用できるように裏地付きや丈夫な素材にする

幼稚園から小学校まで、長い期間使用する場合があるので、丈夫ですぐに傷まない生地を使用したコップ袋がおすすめです。

手作りの場合は、洗濯ですぐにほつれないよう、縫った糸は返し縫いを必ずし糸の処理をしておくとよいでしょう。

小学校などで歯ブラシやタオルも入れる場合は底布にマチが付いているコップ袋を選ぶ

コップ袋はコップ以外の歯ブラシなどを入れる場合が多いので、マチ付きの方が使いやすくおすすめです。

また底布を付けると、タオルなど重さのあるアイテムを入れても丈夫で安心です。

入園グッズのコップ袋は幼稚園などで子供が使用しやすい大きさ・サイズにする

小さなお子さんが使用する場合は、コップ袋のサイズを大きめにすると出し入れしやすくなります。

手作りする場合もマチを付けるなどし、幅に余裕があるサイズにするとお子さんも使いやすく長い期間使用できます。

入園入学グッズで人気のコップ袋を手作りする前に知っておきたい4つのポイント

ハンドメイドでコップ袋を作る前に、知っておきたいポイントをご紹介します。

生地選びやサイズの決め方などをご紹介するので、手芸が初めての方は確認してみてください。

コップ袋を手作りする際はオックス生地など濡れても乾きやすい素材や布を使用する

濡れたコップや歯ブラシなどを、そのままコップ袋に入れる場合があるので、濡れてもすぐに乾く生地を使用するとよいでしょう。

キルティング生地のような少し厚みのあるものを使用すると、乾きにくく衛生面も心配なので、オックス生地などがおすすめです。

手作りコップ袋のサイズは中に入れるコップや歯ブラシなどの寸法を測って決める

幼稚園などで使用する、コップや歯ブラシの長さをあらかじめ測っておき、コップ袋のサイズを決めましょう。

歯ブラシやタオルも入れる場合は、幅や高さがあると入れやすいです。

コップ袋の材料と一緒に、入れるアイテムを揃えてから作成するとスムーズです。

手芸初心者はお弁当袋やコップ袋の型紙を用意しておく

サイズを決めたら、生地を切る前に新聞紙や手芸店で購入できるハトロン紙を使用して、型紙を作成すると作りやすくなります。

手芸が初めての方は、型紙を元にすると正確に生地を切ることができるので、用意してみてください。

幼稚園などで子供が結びやすいようにコップ袋の紐の長さは長めにする

小さなお子さんでも結んだり引っ張りやすいように、コップ袋の紐を長めにするのがおすすめです。

また、フックや壁にかけて収納するところも多いので、引っ掛けやすいように長さを調節してあげましょう。

入園グッズで女の子に人気のコップ袋を可愛く手作りするにはどんな布や素材を準備すればいいの?

女の子用の可愛いコップ袋を手作りする際に用意する、生地や素材をご紹介します。

使用する生地の大きさも記載したので、手芸初心者の方は、コップ袋に入れるアイテムなどを考えてから調節すると上手に作れるでしょう。
入園グッズで女の子に人気のコップ袋を可愛く手作りするにはどんな布や素材を準備すればいいの?

花柄の布:縦46cm×横16cm
女の子用のコップがスムーズに入る大きさにしました。
タオルなどを入れる場合は、もう少し大きめにし生地をカットしてみてください。

切り替えの布:縦18cm×横16cm
底の部分になる切り替えの生地は、色を合わせて無地のピンクを選びました。
本体と重ねて縫うので、横幅を同じにし裁断します。

ピンクの紐 :50cm
コップ袋は壁などにかけて収納する場合があるので、長めに用意しました。
綿の紐以外に、リボンや共布で紐を作成しても可愛いです。

フリル用の布:縦5,5cm×横36cm
底布と同じ生地で、フリル用の生地を準備しました。
フリルは、100均(セリア・キャンドゥ・ダイソー)などでも購入できるので、デザインに合わせて揃えましょう。

リボン
アクセントになるよう、同系色のリボンも用意しました。
今回は同じピンクのシンプルなデザインにしましたが、レースや大きめのサイズもあるので、好みのものを付けてみてください。

女の子用のコップ袋をおしゃれに手作りしよう!おすすめのミシンや道具一式

フリルやリボンが可愛いコップ袋を作る際に使用する、道具一式をご紹介します。

おすすめのミシンもご紹介するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。

ミシン

コップ袋や入園グッズを作成する際には、ミシンは欠かせません。

手芸が初めての方は、家庭用ミシンの中でもコンピューターミシンを選ぶと、糸調子や糸通しを自動でしてくれます。

糸調子は、手芸に慣れていない方だと難しく感じる場合があるので、グッズ作りが初めての方はコンピューターミシンがおすすめです。

裁断バサミ

生地を切る専用の裁断バサミがあると、切りやすく生地の端も綺麗です。

布が切りにくいハサミだと、測った生地の寸法がずれてしまう可能性もあるので、裁断バサミを使用してみてください。

糸切りバサミ

小さめのハサミになるので、糸の処理や細かい作業に向いています。

手芸店や100均(セリア・キャンドゥ・ダイソー)でも購入できます。

まち針や裁縫針

フリルを付ける際など、まち針があると固定できミシンがかけやすくなります。

まち針や裁縫針は手芸に欠かせないので、この機会に準備しておきましょう。

定規やメジャー

生地のサイズや、作る前の型紙を作成する際に使用します。

小さめの定規よりも、30センチほどの長さがあったほうが、大きい生地のサイズを測りやすいです。

チャコペン

ペンタイプのチャコペンを使用すると、印がわかりやすいので初心者の方におすすめです。

洗濯をすると印は消えるので、グッズを作る際には準備しておくと便利です。

手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

それでは、女の子が喜ぶフリルやリボンを使用した、コップ袋の作り方をご紹介します。

初めてでも簡単に可愛く仕上がるので、一緒に作成してみましょう。

❶使用する生地をカットし先にフリルを縫う
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❷本体と同じ幅にフリルを調節しアイロンをかけ底の生地を本体につける
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❸固定したら底布の2ミリの場所を縫い両端にジグザグミシンをかける
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❹先程作ったフリルを切り替え部分に固定しギャザーの間を縫う
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❺ギャザーを作った2本の糸を取る
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❻本体を2つに折り底を4センチ折る
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❼袋の口を8センチ開けて両脇を1センチ縫い縫い代をアイロンで割る
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❽袋の口をコの字に縫い紐を通す部分を折ったら端から2ミリの場所を縫う
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❾コップ袋を表に返し紐を通した後両端を玉結びする
手芸初心者でも簡単にハンドメイドできる「女の子用裏地なしマチありコップ袋(切り替え&フリルリボン付き)」の作り方を紹介

❿最後にリボンをつけて完成

可愛い女の子用のコップ袋が完成しました。

フリルをレースに変えたり、紐をリボンにしたりと様々なアレンジもできるので、お子さんの好みに合わせて作成してみてください

コップ袋の紐の付け方や通し方はどうすればいいの?きれいに仕上げるポイントや方法

コップ袋に紐を通す際には、市販されている紐通しや安全ピンなどを使用すると、綺麗に紐を通せます。

1本だけ通す場合は、左右どちらかの穴から通し袋の口を1周させ結びます。

今回ご紹介した女の子用のコップ袋のように、2本の紐を使用する場合は、まず写真の赤い矢印の方向に紐を通し1周させましょう。

2本目は青い矢印の方向に通していき、紐通しの中で2本が交差するようにします。

両方の穴から紐を2本出し、長さを揃えて結ぶと完成です。

初めてで紐の通し方が難しいと感じたら、こちらを参考に通してみてください。

手芸初心者にもおすすめ!コップ袋や巾着袋に使う丸紐の結び方や巻き方の基本

手芸が初めての方は、コップ袋の使用した紐の結び方で迷う方も多いでしょう。

アレンジで大きめのビーズのような、ループエンドを使用する方もいますが、紐通しに通した2本を一緒に結ぶだけでも問題ありません。

やり方は、2本の紐を長さを揃えてだし、揃えたまま結びます。
結んだ先が丸くなり、きつく引っ張ることで解けにくくなります。

他にも、結ぶだけでなく余った布でポンポンやチューリップのような形を作り、紐の先に付けるやり方もあります。

初心者には少し難しく感じるかもしれませんが、見た目が可愛く仕上がるので、手芸に慣れてきた際には挑戦してみてください。

入園入学グッズをハンドメイド】女の子用コップ袋の作り方まとめ

入園グッズなどで必要になるコップ袋は、濡れてもすぐ乾くような生地を使用すると衛生面も安心です。

また小さなお子さんが使う際には、大きめのサイズにし使いやすいよう工夫してあげましょう。

マチ付きで切り替えがあるタイプでも、簡単に手作りできるので、中に入れるコップなどのサイズを測りおしゃれなコップ袋を作成してみてください。

友だち追加
*LINE登録特典プレゼント中


この続きはcodocで購読