Written by Marryju Shop

【命名書を刺繍で作ろう】クローバー刺繍のメモリアルフレームの作り方

手芸・刺繍

こんにちは。
ハンドメイド作家のまりーじゅ(marryju shop)です。

主婦
主婦
赤ちゃんの命名書を出産祝いでプレゼントしてみたいけど、初心者でも作りやすいものはありますか?
はい!今回はこの疑問にお答えしていきますね!!
まりーじゅ
まりーじゅ

赤ちゃんが生まれたお母さんや、出産祝いのために手作りメモリアルフレームを刺繍でハンドメイドしたいけれど、作り方がわからないというあなたのために、手作りメモリアルフレームの作り方や、クローバー刺繍のやり方について解説していきます。

この記事を読むことで、

  1. 刺繍メモリアルフレームとは何かを知ることができます
  2. ハンドメイド初心者でも、「お名前刺繍やクローバー刺繍」のやり方や図案の刺し方がわかります
  3. 刺繍メモリアルフレームの作り方を学んで、実際に製作することができます

それでは、クローバー刺繍の手作りメモリアルフレームの作り方について解説をしていきます。

この記事の内容

この記事を書いている私は、ハンドメイドを4年していて、BASEでネットショップの運営やminneやcreemaなどフリマアプリで販売をしています。

また、母が洋裁講師で、子供の頃からハンドメイドに慣れ親しみ、指導を受けながら制作をしています。ハンドメイドが大好きなので、これから始める方のお力になれると思います。

それでは、早速ハンドメイド刺繍メモリアルフレームについて詳しく解説していきますので、是非参考にしてみて下さい。

話題の「メモリアルフレーム/メモリアルボード」ってなに?どんな時に作るの?

「メモリアルフレーム/メモリアルボード」とは、結婚記念日と夫婦の名前をモチーフにしたり、お子様の誕生日と名前、出生時間や身長体重をモチーフにしたものです。

「メモリアル」なものであれば、使用用途はなんでも良いため、ペットの名前と誕生日などでも作ることができます。

手作りメモリアルフレーム/メモリアルボードを刺繍で仕立てる魅力

メモリアルフレームをハンドメイドする方法は様々で、例えば、パソコンなどでデザイン・レイアウトを決めて印刷し、写真立てに飾る方法もありますし、木製ボードで仕立てる方法などがあります。

今回こちらでご紹介するのは、暖かみのある「刺繍メモリアルフレーム」です。

柔らかい風合いの布をベースに、針と糸で名前や記念日を刺繍していくので、経年劣化がほとんどなく、長い期間メモリアルフレームを飾り、楽しむことができます。

また、手刺繍で作っていきますので、二度と同じものは作れません。
一つ一つ違う、世界で一つだけのオリジナルなメモリアルフレームを作って、大切な記念日をインテリアにすることができます。

刺繍命名書・メモリアルフレーム/メモリアルボードを作るのに必要な刺繍のやり方3選

メモリアルフレームを刺繍でハンドメイドする時に、こうしなければならない!という決まりはありません。
そこで、アルファベットや文字、好きなモチーフを刺繍するのに私がおすすめする3つの刺繍のやり方をご紹介します。

  1. 名前刺繍など線を可愛く目立たせることのできる「チェーンステッチ」
  2. 生年月日やメッセージ等、小さめの文字を細い線で刺繍することができる「アウトラインステッチ」
  3. 刺繍初心者の方でも簡単にモチーフを完成させることのできる「サテンステッチ」

こちらの記事では、この3種類の刺繍技法を使って、クローバー刺繍のメモリアルフレームの作り方について解説をしていきます。

赤ちゃんの刺繍グッズ、メモリアルフレームを手作りする時に使う材料とその説明

それでは、赤ちゃんの刺繍メモリアルフレームをハンドメイドする時に必要な材料について説明していきます。

・ベースとなる生地
刺繍が映えるように、無地のものがおすすめです。
刺繍グッズ、メモリアルフレームを手作りする時に使う材料とその説明
柄入りを選ぶ時は、薄い色のモチーフを選ぶと良いでしょう。

・写真立て
完成した刺繍を飾るために使います。

100均(セリア、ダイソー、キャンドゥ)でも、いろいろなデザイン・大きさのものが売られているのでおすすめです。

・刺繍糸
クローバー刺繍をする時は、緑の刺繍糸があれば大丈夫です。
刺繍グッズ、メモリアルフレームを手作りする時に使う材料とその説明
名前や生年月日を刺繍するための色も別に準備すると素敵です。

刺繍メモリアルフレームをハンドメイドする時に使う道具や用意するものは?

次に、刺繍メモリアルフレームを手作りする時に必要な道具をご紹介します。

・刺繍枠
8〜12cmくらいのものが使いやすいです。
刺繍グッズ、メモリアルフレームを手作りする時に使う材料とその説明
手芸店はもちろん、100円ショップでも販売されています。

・刺繍針
「フランス刺繍用」を購入しましょう。「クロスステッチ用」も並んで売られている場合がありますが、針先の尖り方が異なるため注意して下さい。

・糸切りバサミ、裁ちバサミ

・チャコペン、チャコペーパー
刺繍グッズ、メモリアルフレームを手作りする時に使う材料とその説明
図案を書き写すのに使います。

赤ちゃんの命名書・メモリアルフレームをクローバー刺繍で作るための下準備、刺繍の図案の書き方

材料、道具が揃ったら、早速メモリアルフレームの作り方とクローバー刺繍のやり方について解説していきます。

クローバー刺繍の図案の書き方

手芸初心者向け、花刺繍で人気の「クローバー刺繍」の図案の刺し方ややり方
クローバー刺繍の図案を書く時のポイントは、しゃもじのような形の葉っぱをバランス良く3〜4枚書くことです。
自然に生えているクローバーを見ると分かりますが、左右・上下対称のものはひとつもありません。

そのため、少しいびつに感じても、ナチュラルな風合いが出てむしろ良いかと思います。
あまり神経質になりすぎず、ラフに書いてみましょう。

また、四葉のクローバーは幸せを運ぶ、と言われていますので、おめでたい記念日には四葉が似合いますね。

手芸初心者向け、花刺繍で人気の「クローバー刺繍」の図案の刺し方ややり方

クローバー刺繍の図案が書けたら、いよいよ刺繍を進めていきます。

サテンステッチで葉っぱを埋める

サテンステッチとは、刺繍糸で塗り絵をするイメージで、

を繰り返すやり方です。
★同じ方向に糸がかかるように注意します。
クローバー刺繍のやり方は、こちらの動画でも解説していますのでぜひ参考にしてみて下さい。
<クローバー刺繍の動画>

ふんわりした雰囲気が可愛い、命名書やメモリアルフレームで人気の「お名前刺繍」のやり方

クローバー刺繍が完成したら、続いてお名前を刺繍していきます。
今回のメインになりますので、丁寧に進めていきましょう。
ふんわりした雰囲気が可愛い、命名書やメモリアルフレームで人気の「お名前刺繍」のやり方

お名前刺繍におすすめ・チェーンステッチの方法

チェーンステッチは、同じパターンを繰り返して1本のラインを出していくやり方です。
お名前刺繍におすすめ・チェーンステッチの方

  1. 針の裏側から針を入れ、図案の線上に糸を出しておきます。
  2. 糸が出ているのと同じ穴に針を入れ、続けて1目分の位置に針を出し、針に糸をかけます。
  3. 針を抜き、ゆっくり糸を引きしめてループの大きさを決めます。
  4. 糸が出ているのと同じ穴に針を入れ、続けて刺します。
  5. 縫い終わりは、ループの際に針を入れてとめます。

チェーンステッチのやり方は、動画でも解説していますのでぜひご覧下さい。
<チェーンステッチの動画>

小さめの文字をアウトラインステッチで刺繍する方法

小さめの文字をアウトラインステッチで刺繍する方法
アウトラインステッチは、刺繍糸を1本どり〜6本どりとアレンジすることで、簡単に線の太さを変えることができます。

また、刺繍の基礎となるやり方ですので、初心者の方はぜひおさえていただきたい方法です。

刺繍の基本・アウトラインステッチのやり方

  1. 布の裏側から針を入れ、線の真上に糸を出しておきます。
  2. 1目分進んだ位置に針を入れ、半分戻って針を出します。
  3. 針を入れては半分戻る…を繰り返して刺し進みます。

アウトラインステッチの方法も動画で解説していますので、参考にしてみて下さい。
<アウトラインステッチの動画>

刺繍メモリアルフレーム/メモリアルボードの仕上げ方

すべての刺繍が終わったら、はみ出ているチャコペンやチャコペーパーの下書きを、水で濡らして消してからアイロンをかけます。
しわのないように丁寧にアイロンがけをすることで、綺麗に仕上げることができます。
刺繍メモリアルフレームの仕上げ方
アイロンでしっかりとシワが伸ばせたら、お好みの写真立てに入れて、裏側のはみ出た生地を少し余分にカットし、マスキングテープで固定して完成です。
刺繍メモリアルフレームの作り方

心のこもった、色あせない赤ちゃんへの贈り物/刺繍メモリアルフレームの作り方まとめ

これまで、ハンドメイド刺繍のメモリアルフレームの作り方や、基本的な刺繍の仕方、クローバー刺繍や手形刺繍の図案の書き方などを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

インクや写真で作るメモリアルフレームと違い、刺繍で作ったメモリアルフレームは、色褪せることなく、長く綺麗に保つことができます。

ぜひ、赤ちゃんにとって初めての贈り物として、世界でひとつだけのオリジナルグッズを手作りしてみて下さい。

LINEでは、作品の作り方や販売方法を動画で発信中です↓
友だち追加
*LINE登録特典プレゼント中
・ハンドメイド販売の「顧客対応テンプレート」
・ハンドメイド作品を魅力的に見せる「写真」の撮影機材とテクニック
・お客さまの心を掴む「サンキューレター」の作り方


この続きはcodocで購読